• Together&Co.

秋のランチメニュー

  • 秋のランチメニュー
  • 秋のランチメニュー
秋のランチメニュー

彩り豊かな日替わりサラダとこれまでの人気メニューに加えて秋の食材と京都スパイスを使用したメニューからメインディッシュをお好きな一品をお選びいただけるランチセットと五感で楽しめる秋の味覚満載のコース料理をご用意いたしました。

詳細情報

期間 2025年9月1日(月)~11月30日(日)
時間 11:30~16:00
料金 ランチセット 1,500円〜
ランチコース 3,500円~
場所 1階 Together&Co.

五感で楽しめる秋の味覚満載のランチメニューをご堪能くださいませ。

ランチセットメニュー

この秋から新しくなった彩り豊かな日替わりサラダと一緒に、メインディッシュにはこれまでの人気メニューに加えて秋の食材と京都スパイスを使用したメニューの中からお好きな一品をお選びいただけるランチセットをご用意いたしました。天井が高くゆったりとした店内で素敵な時間をお過ごしくださいませ。

Together&Co.オータムランチセット 1,500円~

  • スパゲッティー ペペロンチーノちりめん山椒&しば漬け
  • スパゲッティー 手づくりベーコンとアスパラガスのカルボナーラソース
  • スパゲッティー 豚肉と京野菜の紫蘇大根おろし
  • 秋刀魚と秋ナスのトマトソース スパゲティー
  • 豆と野菜 京スパイスカレー(+500円)

WEB予約限定プラン

Together&Co.ランチセット+ワンドリンク 2,000円~

下記よりお好みの乾杯ドリンクを1品お選びいただけます。
ビール / スパークリングワイン / 赤ワイン / 白ワイン / ソフトドリンク

Together&Co.ランチセット+ミニデザート+カフェフリーフロー付 2,500円~
  • 食後にミニデザートをお持ちいたします。
  • コーヒー、紅茶はカウンターからお好みのものをお好きなだけお楽しみください。
    コーヒー / カフェラテ / カプチーノ / エスプレッソ / Dilmah Tea
Together&Co.ランチセット+ワンドリンク+ミニデザート+カフェフリーフロー 3,000円~
  • 下記よりお好みの乾杯ドリンクを1品お選びいただけます。
    ビール / スパークリングワイン / 赤ワイン / 白ワイン / ソフトドリンク
  • 食後にミニデザートとカフェフリーフローをお楽しみください。

ランチコース

収穫の秋には様々な食材が旬を迎え、その食材を食べると免疫力の向上や美容効果が期待できるなど多くのメリットがあるといわれています。秋の食材をよりお楽しみいただけるメイン料理からお好きな一品をお選びいただけます。ご家族やご友人、大切な方と一緒に広い店内でごゆっくりお楽しみください。

Together&Co.ランチコース 3,500円~

前菜

真鯛のカルパッチョ 香味野菜 ホースラディッシュドレッシング

メインディッシュ

下記よりお好みのメインディッシュをお選びください

  • 鰤のソテー 大根ソース 西京味噌リゾットのティンバル添え
  • 骨付きポークのマスタードパン粉焼き アップルソース
  • 国産牛グリル 秋野菜 赤ワインソース(+1,000円)
デザート

栗のモンブラン 柿ソース

コーヒー、紅茶

カウンターからお好みのものをお好きなだけお楽しみください。
コーヒー / カフェラテ / カプチーノ / エスプレッソ
Dilmah Tea アールグレイ/セイロン/ダージリン/ペパーミント

WEB予約限定プラン

Together&Co.ランチコース+ワンドリンク 3,800円~

下記よりお好みの乾杯ドリンクを1品お選びいただけます。
ビール / スパークリングワイン / 赤ワイン / 白ワイン/ソフトドリンク

ご利用にあたって

※食材の入荷状況により、内容が一部変更になる場合がございます。
※お子様連れでもお気軽にご利用いただけます。
※誕生日、記念日などの演出もお手伝いします。詳しくはお問い合わせ下さい。
※公共Wi‐Fiが無料でご利用いただけます。
※表示料金には税金・サービス料が含まれます。
※画像はイメージです。

ご予約・お問い合わせ

ホテル代表 075-320-5111(受付時間 9:30~17:30)
レストラン直通 075-320-5558(受付時間 11:30~20:00)

対象レストラン

宿泊予約システム移行のお知らせ

2017年9月12日(火)より、宿泊予約オンラインシステムを変更させていただくこととなりました。つきましては、新システム移行に伴い、現在ご利用いただいておりますお客様には、大変ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

詳しくはこちら

Page Top

sp