- Together&Co.
京さろん ~お坊さんCafe~
お寺を身近に感じるお坊さんのトークイベント!
素朴な疑問や裏話など、コーヒー片手に気軽に楽しみましょう。
土曜の昼下がりをTogether&Co.でたっぷりお楽しみください。
詳細情報
開催日 | 櫻本坊 教学執事 Saile法雲氏「山という鏡~入峯修行における自然とこころの統合~」 ※講師の都合により延期となりました。 代替の日程につきましては、決まり次第こちらのページでご案内いたします。 |
---|---|
時間 | 14:15開場 / 14:30開始(第一部:僧侶によるお話 第二部:質疑応答など僧侶とのトークタイム) / 17:00終了予定 |
料金 | <トークイベントのみ> 1名様 4,000円 <ランチ付きプラン> 1名様 7,000円 季節の食材を使った前菜・メイン・パン <各プラン共通>コーヒー&紅茶 フリーフロー(お菓子つき) ※税金・サービス料込 ※文化財や伝統芸能を後世に守り伝えていくため、参加費の一部を講師の所属先へ寄付します |
場所 | 1階 Together&Co. |
開催延期「山という鏡~入峯修行における自然とこころの統合~」
修験道は、密教・神道・道教などの思想と、日本古来の山岳信仰が融合して生まれました。
「迷いを去り、穢れ(けがれ)を除く」という意味の「抖擻行(とそうぎょう)」を行う修験道は山での修行に重点を置き、その修行者を特に「山伏」と呼びます。 今回は、山に入り修行するなかで体験する「こころの変化」などについて、修験道を裏付ける仏教の論理や、特に「仏教の心理学」と称される唯識(*)の観点から、ご自身の体験をふまえてお話しいただきます。
*唯識(ゆいしき)
大乗仏教の三大思想の一つで、「あらゆるものごとは、ただ(唯)自己の心(識)の現れにすぎない」との教え。
講師:大峯山護持院 櫻本坊 教学執事 Saile法雲(ザイレほううん)氏
1978年 ドイツ・ハンブルグ生まれ
2001年 University of California, Berkeley卒業後、初来日
2004年 大阪外国語大学大学院博士前期課程終了
2010年 University of California, Berkeley大学院博士単位取得満期退学、再来日
2011年 法相宗大本山興福寺入山、慈恩会竪義成満を経て2023年4月、興福寺庶務執事就任
2023年 櫻本坊入山、現在は同寺教学執事として奉職
櫻本坊について
桜の夢のご縁で天武天皇が建立された天武・持統帝の勅願寺で、神仏習合の修験道場。縁結び・道開き・災難厄除のご利益祈願で、広く信仰を聚めています。
ご本尊の神変大菩薩(鎌倉時代・重文)をはじめ、天武天皇ご念持仏の釈迦如来坐像(飛鳥白鳳時代・重文)など数々の寺宝が伝わります。
聖天堂には役行者ご感得の日本最古の聖天尊(歓喜天)が祀られ、毎年10月1日の吉野聖天大祭では、聖天尊のご本地仏「秘仏 十一面観世音菩薩」が特別にご開帳されます。
ご利用にあたって
※日にち限定、予約制の特別イベントです。各回先着20名様までとなっておりますので、WEBまたはお電話にてご予約をお願いいたします。
※こちらのプランは、HPCJ割引、ヒルトン・オナーズ割引適用外となりますことを予めご了承ください。
ご予約・お問い合わせ
ホテル代表 075-320-5111(受付時間 9:30~17:30)
レストラン直通 075-320-5558(受付時間 11:30~20:00)
第1回~第8回 開催履歴
第1回:2023年5月27日(土) 興福寺 執事長/常如院住職 辻 明俊氏 「興福寺 ~阿修羅のひみつ~」
第2回:2023年7月8日(土) くろ谷 金戒光明寺 執事長/西雲院 住職 橋本 周現氏 「金戒光明寺 ~京都守護職と新選組~」
第3回:2023年9月16日(土) 延暦寺一山 千手院 住職 小林 隆真氏 「延暦寺 ~比叡山の魔所~」
第4回:2023年12月9日(土) 唐招提寺 副執事長/壬生寺 貫主 松浦 俊昭氏 「壬生寺 ~壬生寺と新選組~」
第5回:2024年3月9日(土) 聖護院門跡塔頭 積善院所属 古賀優照氏 「山伏が語る 祈りの文化と聖地への旅」
特別企画:2024年3月10日(日) 聖護院1日山伏修行体験
第6回:2024年5月11日(土) 鶴田流薩摩琵琶奏者 瀨戸一平氏 特別編 薩摩琵琶「春の宴~源氏物語 胡蝶の巻~」「本能寺」
第7回:2024年7月6日(土) 聖護院門跡 執事長 宮城泰岳氏 「聖護院 山伏の見る仏の世界」
第8回:2024年9月14日(土) 櫻本坊 神職・寺務執事 巽安寿氏 特別編「”吉野の聖天さん” ~人間の源にある生命力と和合のお話~」